【プランニング】会社員Mさんの声(男性)
僕(大葉龍和)のプランニングを受けようと思ったキッカケは?
漠然と将来には不安をもっていたが、どんなアクションすれば良いか分からなかった。
世の中にはそういうのを相談する先がある事も何となく知ってはいたが、「きっと相談料かかるんだよな」と先送りし続けていた。
最初はタダなら受けてみよか・・・位のノリでした。Mさん
むしろ、相談料がかかると思ってくれてる方の方が実は少ないですよ(`・ω・´) 無料が当たり前!って思っている方と違い、Mさんは最初から丁寧で、こちらもお話しやすかったです!大葉
色々なプランナーが居る中で、なぜ、僕を選んでくれたのですか?
◆勤務先の元上司の紹介
◆セミナー動画を見た時の大葉さんの早口っぷり(笑)、その割に情報にノイズがない。「デキる人だ」と思った。
◆大葉さんの過去の失敗話。踏み込んではいけない領域を分かっている人だろうと信頼度上がった。Mさん
そう言って頂けて恐縮です(´・ω・`) そして、イロイロ伝わっててよかったですw大葉
プランニングを通して、どんな結果になりましたか?
◆今後の節目節目における自分のキャッシュフロー見込みを知ることができた。
◆ポートフォリオを見直して資産形成のバランスが良くなった。Mさん
しっかりと資産形成に前向きに取り組んでいただけて、うれしい限りです!大葉
プランニングを受けて一番良かった!と思うことは?
「時間」と「人の金」を積極的に使う事を理解して、実践に移すことができたこと。Mさん
言い方がアレですが(笑)、でも効率が良い資産形成ができているようで何よりです(`・ω・´)大葉
どんな人に僕をプランナーとしておすすめしたいですか?
「毎日ネットで投資関連記事を見る人」
「この国の年金制度が信用できない人」
「何かしたいけれど、具体的にどんなアクションを打てば良いか分からない人」Mさん
そんな人いらっしゃったら、是非ともご紹介ください(`・ω・´)w大葉
最後に一言お願いします!
プランニングやセミナー受けた結果、知識面で得たものも大きかったと感じます。経済をどう見るかの新しい視点を得られて、その後の自分は以前よりも多くの情報に対して色々と考える様になりました。
お陰で情報に触れる事が楽しくなったりします。Mさん
嬉しいお言葉ありがとうございます! そう言って頂けてホントによかった(`・ω・´) これからもよろしくお願いします!大葉