お金の勉強

安心安全で効率の良い資産形成の方法は、国をマネること

安心安全で効率の良い資産形成は国をマネること
スパっと一言で、
安心安全で効率の良い
資産形成の方法って
何ですか?
今から資産形成を
していきたいんだけれど、
リスクの高い方法はイヤだし、
納得の行く方法を知りたい

という、
FP業を始めたての頃なら

そんな無茶ぶりな質問、恐ろしいっっっ

と思っていたような質問を、
先日、初めて会うクライアントさんに
久しぶりにされました(笑)

ちなみに、最近の僕なりの回答は
「国と同じことをすることです」
と答えています( ..)φメモメモ

なんか、
「国と同じこと」って言われると、
イメージとして

  • 「安心・安全」
  • 「効率良さそう」

とか思いません?(笑)
あ、僕だけならすいません…。

ただ、本当に国と同じ方針を取る方が
効率が良いのは事実なんですよね。
ということで、
書いていきますね( ..)φメモメモ

大事な前提その1:まずは日本の借金問題の誤解を修正するところから

安心で効率の良い
資産形成の方法って話なのに、
なんで日本の借金問題という
話題に飛ぶのかは、
最後まで読んで頂ければ
分かるかと思いますので、
お付き合いお願いします(笑)

さて、まずは下記の図を見てください。

引用元 2016年12月末時点の国の借金に関する報道の切り取り

日本って借金大国なんです。
日本って借金が1000兆円を
超えているんです。

という話を何となくニュースで見たり、
聞いたりしたことってありますよね?
で、ここでの大きな誤解の1つに、

国の借金が1000兆円を突破
=国民1人当たり約841万円の
【借金を抱えている】

というものがあります。
これ、大きな間違いです。

実際は、
私たち国民が日本という国に
【お金を貸している】状態にあります。

要は、銀行や保険や年金などで
お金を預けたり拠出している部分のお金が
日本国債の買い付けの
お金に使われているんですよね。

私たち国民のお金

銀行など

という流れです。

つまりは、
日本自体は【債務者】
(お金を借りている)で、
私たちが【債権者】
(お金を貸している)
ということです。

大事な前提その2:お金をジャブジャブと印刷している

現在、日本は金融緩和の方向に
舵を切っていまして、
お金をジャブジャブと印刷して
作っています(笑)
詳細は、
下記の記事を見てみてください。

お金の供給量を2倍にしちゃうよ!マネタリーベースって何?

お金の総量を
ガンガン増やしていますので、
物の総量とのバランスで、
どうしても
インフレが起きてしまいます

というか、インフレにしたいんですよね。

で、結果として、
円の価値が下がり(円安)、
円以外の
【外貨】や【現物資産】の価値が
相対的に上がることになります。

はい、で、ここからが、
今回の記事の本題です!

借金問題の改善:インフレ政策で、日本の財政はどんどんと健全化されている!

下記の図を見てみてください。

引用元 2012年12月末時点の国の借金に関する報道の切り取り 2016年12月末時点の国の借金に関する報道の切り取り

2012年度末の日本の借金総額は、
約991兆円ありました。
そして、
2016年度末の日本の借金総額は
1066兆円と増えています。

これだけ見ると、
借金が【増えている】
わけなんですが、
世界の基軸通貨である
アメリカドルベースで見ると、
話は変わります。

2012年の安倍政権誕生まで、
日本は奇跡の円高時代とも呼べる、
1ドル≒75円まで円高が進行していました。

2016年度は、
1ドル≒110円辺りをウロウロしていました。
で、アメリカドルベースで
日本の借金を考えてみます。

2012年度末の借金:991兆円

1ドル≒75円とすると、991兆円
➡13.2兆ドル

2016年度末の借金:1066兆円

1ドル≒110円とすると、1066兆円
➡9.69兆ドル

つまり、
13.2兆ドルの借金が、
9.69兆ドルに【減った】
わけなんですよね(笑)

円建てで見ると、
借金は増えていて、
ドル建てで見ると
減っているわけです。

世界の基軸通貨の
アメリカドルベースで考えると、
日本はザックリと、
約27%もの財政健全化が
図れたわけです。

大事なポイントは、
円の価値を下げる事で、
円建の借金の価値も下げた
ということです。

では、次にいきます。

保有外貨資産の上昇:インフレ政策で、日本の財政はどんどんと健全化されている!

下記の図を見てみてください。

財務省が発表している
日本の外貨準備高に関しての
グラフになります。(金保有も含む)

日本は中国に次ぐ、
世界第2位の外貨保有国です。

要は円以外の資産として
外貨をたくさん
持っているわけです。

途中で外貨を円にして
利益を出していたりと、
細かいことはさておき、
ザックリとしたイメージだけ
お伝えします。

ちょっと見づらいかもですが、
2012年度も2016年度も、
外貨準備高は約1.2兆ドルを超えています。

で、ここに先ほども考えたように、

  • 2012年度の1ドル≒75円
  • 2016年度の1ドル≒110円

という為替も含めて数字を追ってみます。

1ドル≒75円で考えると
2012年度は1.2兆ドル

➡約90兆円

1ドル≒110円で考えると
2016年度は1.2兆ドル

➡約132兆円

つまりは、
約90兆円が約132兆円になっているわけで、
ザックリと、
46%の含み益が出ています。

大事なポイントは、
円の価値を下げ
相対的にドル高にする事で、
円換算での外貨資産価値を上げた
ということです。

ここまでのポイントを整理すると、

マネタリーベースを
ガッツリと増やす
(お金をジャブジャブと印刷する)

円の価値を薄める・下げる

円建ての借金の価値を減らす

外貨の価値が上がる

外貨建ての資産の価値を増やす

という流れになります。
非常に効率が良いですよね(笑)
借りている借金の価値を減らし、
持っている資産の価値を
増やしたわけですから。

2012年までのデフレ・円高時代は、円が最強だった

資産と負債の状況を理解するために、
国と国民の資産&負債の
バランスシートの変化を見てみます。
言葉自体は難しく感じるかもですが、
イメージでとらえると簡単です。

以下の図を見てみてください。

2012年までは、【デフレ・円高】でした。

デフレ=物価が下がる、
円高=円が強くなり
外貨の価値が
相対的に下がる
という状況だったわけです。

日本という国は、資産として、
外貨建て資産や国有地などの
不動産資産も持っています。
負債としては、国債発行と言う形で、
国民から円建ての借金をしています。
この状況で、デフレ・円高が
進んでいたわけです。

デフレ=物価が下がる
➡国有地などの
不動産資産の価格が下がる
(国にとってダメージ)

円高
=円が強くなり、外貨が弱くなる

➡円建ての借金の価値が膨らみ、
外貨建て資産の価値が下がる
(国にとってダメージ)

ということで、
日本という国にとっては、
財政を圧迫する
ポイントばかりだったわけです。

で、今度は、
日本国民の状況を見てみます。
国民の資産の大半は、
高齢者が保有していると
言われている日本ですから、

資産の構成割合で考えると、
円建の預金がたくさんあり、
家のローン支払いなどは終わっている
という状況が想定されます。
※現役世代は、貯金が無く、
ローンが膨らんでいるという
状況かと思いますが。

円高
=円が強くなり、外貨が弱くなる

➡持っている円建ての預金の
価値が高くなる
(国民にとってハッピー)

ということで、
円建て預金をたくさん持っている
国民にとっては
非常にありがたい状況だったんですね。

この時代、

  • 海外旅行が安く行ける
  • ブランド品を買うなら海外で

という言葉を良く耳にしていたのは、
円が強くなっていたからです。

2013年からはインフレ・円安時代で、円の価値が減少している

2012年までと違い、2013年からは、
円の価値を下げていきながら
インフレを目指す方向に
切り替わりました。
※詳細は、下記の記事を
見てみてください。

お金の供給量を2倍にしちゃうよ!マネタリーベースって何?

で、下図を見てみてください。

2012年までに起きていた現象とは、
完全に逆の動きを
することになります。

まずは、
日本という国の立場から考えてみます。

インフレ=物価が上がる
➡国有地などの不動産資産の
価格が上がる
(国にとってハッピー)

円安
=円が弱くなり、外貨が強くなる

➡円建ての借金の価値が減少、
外貨建て資産の価値が上がる
(国にとってハッピー&ハッピー)

では、次は
国民の立場から考えてみます。

円安
=円が弱くなり、外貨が強くなる

➡持っている円建ての
預金の価値が減少
(国民にとってダメージ)

はい、
デフレ・円高時代とは完全に
逆の話になっています。

円建て預金がメイン資産である
国民にとっては非常に迷惑な
状況に変化しました。

デフレ円高自体は、
【海外旅行が安く行ける】
言っていたのが、この状況も逆転。

現在、海外からの
外国人観光客にとって、
外貨ベースで見ると
【日本旅行が安くで行ける】という
状況に切り替わったわけです。

安倍首相が
海外からの訪日客を
・2020年に4000万人
・2030年に6000万人
にすると発表していますが、
観光を後押しするなら、
円安に進行させる方が
外国人は日本に来やすいわけです。

言いたかったポイント:「インフレ・円安」という状況を活用する

日本自体が、国民から
大量の「円建て借金」をした上で、

  • 「外貨資産」
  • 「不動産資産」

などを持っているわけです。

で、インフレ円安を進行させる中で、
「円建て借金の価値を下げて」
「外貨資産の価値を上げて」
「不動産資産の価値を上げて」
急速に財政を健全化
させているわけです。

ということは、
日本国民であるあなたも同じ波に
乗る方が効率が良いわけです。

要は、
金融機関からの低金利の
円建て借り入れを上手く活用して
(円建て借金の価値を下げて)

不動産資産を保有し
(不動産資産の価値を上げて)
持っている預金などを
賢く外貨資産に変えておく
(外貨資産の価値を上げる)
というやり方です。

まとめ

スパっと一言で、
安心安全で効率の良い
資産形成の方法って何ですか?

答えは
「国と同じ方法で資産を増やすこと」です!
ちょっと長くなりましたが、
イメージは分かって頂けたと思います。
(と、思いたい(笑))

要は、
円以外の資産をしっかりと作り、
円の借り入れすら上手く活用して
資産に変えてしまう
ということを
言いたかったんです
( ..)φメモメモ

今回のテーマ、
文字で伝えるだけだと
限界がありますので、
もし、もっと勉強したい
なぁと思ったなら、
セミナーに参加頂ければと思います!

セミナーに関してはこちらをポチッと!

良かったら、
セミナー参加してみてください!

では、今回はここまで~

ABOUT ME
大葉 龍和
FP歴12年以上 ■ちょっと変わったFP、 FP卵の育成、 ビジネスコンサルタント、 セミナー講師・・・などなど ■略歴  京都大学入学後、6か月で自主退学  23歳で㈱CPA Alliance 役員就任  28歳で㈱ADIF Alliance代表取締役就任 進学塾の立ち上げ後、FP(ファイナンシャルプランナー)業を開始。クライアントは個人から法人と幅広く、相談件数は1000件以上にのぼる。
FP資格は必要ナシ!
高単価FPの育成
副業FP卵の育成
⇒ 【無料動画&無料セミナー】

3大特典
(動画・書籍・セミナー)
をプレゼント!

本業FPをスケールしたい方へ
副業FPでマネタイズしたい方へ
(※FP資格が無くてもOKです)

初心者0からFP副業を始めて
3か月で150万円
6か月で800万円
1年で1,000万円
など多数の実績例があります。

期間限定で無料動画を公開中です↓

今のうちにご視聴ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓